助産院について

助産師は「お産の人だけの専門職」ではありません。むしろ、人生の節目ごとに立ち会い、
必要なときに「助けて」と
言ってもらえる存在でありたい。

その想いから、「アユート(助けて)」
という名をつけました。
施設がなくても、できることは沢山あります。

あなたの生活の場でこそ、
見えること・できることがあります。
気張らず、がんばりすぎず。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

2009年から助産師・看護師として総合病院の混合病棟で勤務し、命の誕生から人生の最期に至るまで、さまざまな場面に寄り添ってきました。

その経験を通じて、育児や子どもをめぐる後悔を抱える方々の思いに触れ、「少しでも支えになりたい」という気持ちを強く抱くようになりました。 現在は、二児の母として子育ての喜びと悩みを実感しながら、日々現場で活動しています。

  • 助産師(アドバンス助産師)、看護師
  • 新生児蘇生法専門コース修了(NCPR専門コース)
  • 産後ケア実務助産師、産後ケアエキスパート助産師
  • 不妊症・不育症ピアサポーター
  • 発達を促すベビーマッサージ(ピーター・ウォーカー公認講師)
  • SAY‼セイ岸和田~性と生のヘルスケアチーム~ チームメンバー

“助けて”と言いやすい存在でありたい――。
必要な時に声をかけてもらい、その人らしさを大切に自分らしく人生を歩めるよう伴走する支援を心がけています。

マラソン、スノーボード、旅行が好きです。
モットーは「一期一会」「やらない後悔より、やって後悔」。その姿勢で、ひとりひとりとの出会いを大切にしています。